福岡市南区清水

抜歯

抜歯について

誰でも自分の歯を抜きたくはありません。
できるだけ長く使いたいものです。
どんなときに抜歯となるのでしょうか。

1. むし歯が進行して歯がバラバラになり、歯全体が軟らかくなってしまった場合。



2. 歯周病が進行してグラグラなってしまった場合 両隣の歯にも悪い影響を及ぼします。



3. 正しくない位置に生えている歯。両隣の歯にむし歯をつくったりします。


4. 歯根が大きく割れてしまった歯



親知らずについて

前から数えて8番目の歯を「親知らず」といいます。20歳のころ生えてきます。
ヒトはその進化にともない食生活が変わり、軟らかい食事をとるようになりました。
その結果、ヒトのあごはだんだんと小さくなってきました。それに対して、歯の大きさはそんなに変わっていませんので歯が生える場所が足りません。
このため一番最後に生えてくる「親知らず」には生える場所が残されていなくて、骨の中に埋まったまま出てこなかったり、横や斜めに生えてきて、なかなか完全に生えることはありません。

完全に生えていないと、歯とその上にかぶさっている歯肉の間にみがき残しがたまり、むし歯や腫れの原因となります。またいつも汚れているので口臭の原因ともなります。



また上の親知らずが下の親知らずの歯肉を噛んでこれも炎症や腫れの原因となります。



このような問題が起きる可能性がある場合、抜歯をおすすめします。
特に女性の方は、妊娠の可能性が高い場合そうなる前に、抜歯することをおすすめしています。妊娠中は投薬に制限がある上、痛みなどのストレスが胎児に悪い影響を与える恐れがあるからです。

HOMEへ