アーカイブ

  • むし歯
  • 歯周病
  • 抜歯
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
予防歯科、かかりつけ医、むし歯のことなら とよた歯科医院
〒815-0031
福岡市南区清水3-19-32太陽ビル1F

TEL:092-512-1877
FAX:092-512-1877

[昼休み] 13:00~14:00
[休診日] 日曜・祝日

当院へのアクセスはこちら
お問い合わせ

HOME > 院長ブログ > アーカイブ > 日記の最近のブログ記事

院長ブログ 日記の最近のブログ記事

春の色

 今日、明日は少し寒いですが、いろいろなところで春が感じられます。
           福岡市南区 とよた歯科医院


ume b2023.3.13b.jpgume2023.3.13b.jpg

寒い日が続きます

 天気予報によると、来週の火曜、水曜は最低気温が-3℃から-5℃ということです。
雪が降ると、交通機関が麻痺するため、降らないでほしいものです。
                     福岡市南区   とよた歯科医院

秋が深まりました

 残暑が続いていましたが、ここ数日は気持ちの良い気候となりました。
今日は「スポーツの日」ということで、宝満山へ行きました。
絶好の登山日和の割には、山頂の人は少なめでした。
前日までの今日の天気予報が雨だったためでしょうか。
     福岡市南区 とよた歯科医院
yama2022bb.jpg

夏の終わり

 今日、久しぶりに油山に登りました。
明日から2学期が始まるためでしょうか、子供たちの姿があまりみられませんでした。
 山の中腹部分ではツクツクボウシの大合唱が聞かれました。
街中では、最近あまりツクツクボウシの声は聞きませんが、山の中はいっぱいです。
それでも標高400m以上になると声がしなくなり、コオロギのような秋の虫の声や
野鳥の声ばかりになるので不思議です。
山頂の温度計の温度は20℃。気温の違いではっきり棲み分けているようです。
            福岡市南区 とよた歯科医院
semi2022.8.28b.jpg

暑くなりました

 今年の5月も暑くなりました。
マスクをして屋外を歩くのは口の周りが蒸れて大変です。
早く、元に戻って欲しい。しみじみ思います。
   福岡市南区 とよた歯科医院

さくら満開

 一昨日、福岡では、ソメイヨシノが満開となりました。
堤団地横の桜も美しく咲いていました。
                福岡市南区  とよた歯科医院
桜2022.3.27bb.jpg
sakura.jpg

山の彫刻家

 日曜日、油山へ出かけました。
夫婦石展望台の前の広場に、太い樹木が数本伐採されていました。
そしてその材木を利用したと思われる彫刻が並べられています。
まだ制作途中なのでしょうか
     福岡市南区  とよた歯科医院
油山2021.1024a.jpg
 

まだ暑い

 緊急事態宣言が解除されたので、昨日は唐津方面へ出かけました。
10月とは思えないような暑さのなか、海岸では泳いでいる人もいました。
           福岡市南区 とよた歯科医院
唐津1a.jpg
唐津2a.jpg

今年も暑い

 夏は暑いのは当たり前だが。
今年は梅雨明けが早かったせいか、暑い夏が延々と続く感じだ。
さらに、梅雨の期間も福岡は雨が少なかったので、よけい夏が長く感じられる。
今日から8月とは。
             福岡市南区  とよた歯科医院

梅雨の晴間

 今年の梅雨は大変早く始まりました。どうなることかと思いましたが、雨が降り続けるわけでもないので、少しほっとしています。 あちこちでさまざまな色合いのアジサイが咲いていて心が和みます。街は緊急事態宣言で心は晴れませんが、少しでも明るくなることを考えたいものです。
                   福岡市南区   とよた歯科医院
じさいあ.jpg
117335.jpg
117306.jpg

1234567891011

« 歯の治療について | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ